2025年7月29日火曜日

7月26日(土) 夏休み体験講座 ⑥陶芸 作品お渡し日のお知らせ

 7月26日(土) ⑥陶芸にご参加のみなまさへ

作品お渡し日のお知らせ


先日は、暑い中ご参加いただきありがとうございました。

お配りした講座案内に材料費1000円と記載されておりましたが、ブログの当選番号には間違えて材料費900円となっておりました。

大変申し訳ありませんでした。


作品のお渡しは

8月23日(土)(9:00~17:00)から

になっております。

お渡し期限は、8月30日(土)とさせていただきます。

※8月の休館日は、8月31日(日)となっております。

出来上がりが楽しみですね♪

忘れずに取りに来てください😊

2025年7月21日月曜日

🎆公民館だより8月号🎆

 🎆 公民館だより8月号 🎆



蝉の声がたくさん聞こえるようになりましたね。
毎日暑いですが、体調を崩さないようお気をつけください。
夏休みに入り元気いっぱいな小学生が体験講座を受けに来ています!
賑やかな公民館になっています😄

各講座は、お申込み制になっております。
資料等の準備がありますので、ご希望の講座はお申込み下さるようお願いいたします。





2025年7月19日土曜日


   スマホで見る参加者番号の確かめ方


    











2025年7月11日金曜日

夏休みサークル体験の参加者番号(抽選番号)

 

        公民館サークル体験参加番号


サークル指導者の指示に従ってください。
よろしくお願いします。







2025年7月10日木曜日

夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ㉓国際交流

 


㉓8/23(土)10:00~ 国際交流
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:エプロン・マスク・三角巾・水筒・ハンカチ
メニュー:お好み焼き・焼きそば
~いろんな国のトッピングを楽しもう~













夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ㉒子ども切り絵

 


㉒8/21(木)10:00~ 子ども切り絵
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費 100円・水筒・ハンカチ・はさみ





夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ㉑工作

 


㉑8/20(水)13:00~ 工作
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:キット代金・作品を持ち帰る袋か手提げ




























夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑳マジックショー

 

小笹公民館メール

⑳8/12(火)10:00~ マジックショー
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:水筒・ハンカチ




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑲七宝焼き体験(13:30~)

 


⑲8/12(火)13:30~ 
七宝焼き体験(ブローチ・ペンダント)
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費 800円・水筒・ハンカチ




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑱七宝焼き体験(10:00~)


⑱8/12(火) 10:00~ 
七宝焼き体験(ブローチ・ペンダント)
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費 800円・水筒・ハンカチ






































夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑰コーヒー発芽チャレンジ

 


⑰8/8(金)10:00~ コーヒー発芽チャレンジ
※1~3年生は保護者同伴
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費 100円・水筒・ハンカチ



夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑯ヨットの博多おきあげ

 


⑯8/8(金)10:00~ ヨットの博多おきあげ
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費 1300円・クレパス・はさみ・水筒・ハンカチ






夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑮献血センター&工場見学





⑮8/7(木)公民館12:30集合・出発  
献血センター&工場見学
1~3年生は保護者同伴
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:水筒・ハンカチ
※昼食は食べてきてください
12:30公民館出発→ヤクルト工場見学(変更になっています)→
献血センター→公民館帰着16:30頃
ヤクルト工場見学で試飲があります。飲めないお子さんは水筒持参のこと。




 

夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑭戦争と私たちの暮らし

 


⑭8/6(水)13:30~ 戦争と私たちの暮らし
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:水筒・ハンカチ




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑬子ども料理教室

 


⑬8/5(火)10:00~ 子ども料理教室
メニュー:エビのオレンジ炒め・明太子焼飯・コーンスープ
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費 300円・マスク・エプロン・ハンカチ・水筒




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑫ニュースポーツ&レクレーション


⑫8/2(土)10:00~ ニュースポーツ&レクリエーション
集合場所:小笹小学校体育館
持ってくる物:上靴・タオル・水筒




 

夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑪植物観察とたたき染め

 


⑪8/1(金)9:30~ 植物観察とたたき染め
1~3年生は保護者同伴(保護者様は入園料が必要です)
集合場所:植物園
持ってくる物:材料費300円・昼食・水筒・ハンカチ




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑩コーヒードリップバッグ

 


⑩7/31(木)14:00~ コーヒードリップバッグ
親子で参加
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費 100円・水筒・ハンカチ




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑨ロボットプログラミング

 


⑨7/31(木)10:00~ ロボットプログラミング
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:水筒・ハンカチ




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑧機織り

 


⑧7/30(水)10:00~ 機織り 
1~3年生は保護者同伴
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:水筒・ハンカチ




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑦子どもおやつ作り


⑦7/29(火)10:00~ 子どもおやつ作り
メニュー:寿司ケーキ・クリームソーダー
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費300円・エプロン・マスク・ハンカチ・水筒




 

夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑥陶芸(カップ・お皿等)

 


⑥7/26(土)13:30~ 陶芸(カップ・お皿)
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費 900円
※汚れてもいい服装でご参加下さい
応募多数により、定員を増やしております
※焼成後、作品受け渡しは後日になります(日程は講座当日にお知らせします)




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ⑤環境バスハイク(北九州)

 



⑤7/25(金)8:00出発 環境バスハイク(北九州)
※1~3年生は保護者同伴
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:経費 大人 150円・子ども 70円
昼食・水筒・ハンカチ・帽子・筆記用具
公民館出発8:00→シャボン玉石鹸工場見学→響灘グリーンパーク(ビオトープ)【昼食】→本庄資源センター→公民館到着16:00頃
ビオトープ(生物の生息地)にも行きます!



夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ④ドアチャイムを作ろう

 


④7/24(木)13:30~ ドアチャイムを作ろう
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:水筒・ハンカチ
応募多数により、定員を増やしております




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ③電気の作り方

 


③7/23(水)13:30~ 電気の作り方
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:水筒・ハンカチ




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ②親子料理

 


②7/21(月)10:00~ 親子料理
※親子で参加
メニュー:手打ちうどん・キラキラゼリー
集合場所:小笹公民館
持ってくる物:材料費  親子で500円/兄弟姉妹一人200円・エプロン・マスク・ハンカチ・水筒




夏休み体験講座の参加者番号(抽選結果) ①工作(3DBoxと組みひも)

 


①7/19(土)10:00~ 工作

集合場所:小笹公民館

持ってくる物:材料費100円・水筒・ハンカチ