小笹公民館「小学生夏休み体験講座」の参加番号をお知らせします。たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました。
★定員を超す講座においては、
〆切期限内提出のみの申込書を受け入れとしています。
以下、各講座ごとに参加者番号を掲載いたしましたので、ご確認をお願いいたします。
また、電話で申込みされた校区外の方は掲載されていません。(番号を伝えられた方は表を確認してください)
★各講座の
日程や開催場所、材料費(お釣りの無いように、当日徴収)、持ってくる物等を
必ずご確認の上参加してください。 水筒は毎回持参してください。
また、今後の天候不順等の講座の中止や変更もこのブログでお知らせします。
(講座の三日まえから掲載します) *問合せ:小笹公民館へ
みんな~ 公民館で待ってるヨ!!
➀「わくわく科学実験」 7/15(月) 10:00~12:00
 |
材料費50円
500ml炭酸系ペットボトル、はさみ、のり、ホッチキス |
②「あきらめない生き方」 7/20(土)
10:00~11:30
 |
無料
車いすアスリート講師の貴重な体験と「夢・あきらめない」を語ります。
多くの小学生や親子の皆様のお越しをお待ちしています! |
③「陶芸教室」 7/23(火)
13:30~15:30
 |
材料費700円
汚れてもいい服装と手拭き |
④「ふうせんロケットを飛ばそう」
7/24(水) 10:00~11:30
小笹小学校体育館
 |
無料
飲み物・ハサミ持参(低学年はなるべく親子で参加)
暑さ対策のため、10:00∼11:00で終了
|
⑤「ジェルキャンドルを作ろう」 7/29(月)
※参加受け入れ数が増えたため、二部に分けさせていただきましたが、ご都合が
悪い場合は公民館までご連絡をください。
 |
材料費500円
ビンにいれるボタンやビーズ、ドライフラワーなどを持ってきてください。 |
⑥「豚まんを作ろう」 7/30(火)
10:00~12:00
 |
会費:一人300円
エプロン・三角巾・手拭き・飲み物 |
⑦「わくわく工作教室」 7/31(水)
10:00~12:00
 |
材料費の希望キッド代は案内文を確認してください。 |
⑧「読み聞かせ」と「ランチを作ろう」
8/5(月) 10:00~12:00
 |
無料・飲み物持参
ちょっと怖いお話しと平和学習にちなんだ読み聞かせです。
終了後、ランチをみんなで食べよう! |
⑨「日赤献血センター&大刀洗平和祈念館」見学
8/7(水) 12:00小笹公民館集合
 |
参加費:1人200円
日赤献血センターの送迎バスを利用します。
|
⑩「キッズリポーター講座」 8/19(月)
10:00~12:00
 |
無料・筆記用具
記者になったつもりで、インタビューして記事を書こう!
聞く力・書く力UP! あと少し参加可能。 |
⑪「すらすら作文」 8/19(月)
13:30~15:00
 |
無料
苦手な作文も好きになる!
あとすこし!参加可能。 |
⑫児童館がやってくる! 8/20(火)
13:30~15:00
 |
児童館の遊びを公民館で楽しもう!
まだまだ申込み可能 |
⑬「パテシェ体験」 8/22(木)
14:00~16:00