🌞小学生夏休み体験講座のご報告Part2🌞
⑦マジックショーとマジシャン体験
7月30日(土)10:30~
マジシャンモニカさんによるマジックショー見学&マジシャン体験をしました🌼
 |
鳩が出てきてビックリ😲 |
 |
興味津々です✨ |
 |
お札を使ったマジック体験😊 |
⑧知らなかった下水道の働き ~微生物の観察と実験~
8月1日(月)13:30~
下水道の働きをお勉強して、ティッシュペーパーとトイレットペーパーを使って実験&顕微鏡を使って微生物の観察をしました。
 |
みんなよく理解しています✋
|
 |
実験です ちぎってちぎって~ |
 |
どっちが水に溶けているかな? |
 |
見えるかな? |
⑨手洗いサポートマシーンを作ろう 8月3日(水)13:30~
手洗いサポートマシーンの仕組の説明を聞いた後に、ブレッドボードで実験、タブレットでシミュレーション!はんだづけの練習をしたら、さあ本番‼
電子部品をはんだづけしてマシーンづくりへ。
 |
ブレッドボードで実験中! |
 |
タブレットでシュミレーション |
 |
はんだづけもバッチリ(*^^)v |
 |
電子部品をはんだづけ! 上手にできるかな? |
 |
出来上がりました✨
|
はんだづけ難しかったですが、みなさんよく頑張っていました。手洗いサポートマシーンで手洗いバッチリですね👍
*古代技術に挑戦‼
8月4日(木)13:30~
考古学?発掘?ちょっと難しそうな… どんな所からどんな物が見つかったのかな?
分かりやすく説明をしてもらった後は、発掘されたものを見たり、火おこしにも挑戦❣
みんな楽しそうに学習していました。
⑩大空へ紙飛行機を飛ばそう🛫
8月5日(金)13:30~
 |
キットを使って上手に切っていきます |
 |
こうやって折ってくださいね |
 |
これでいいかな?と子どもたちは真剣! |
 |
さぁ、飛ぶかな~?
|
 |
飛んでけ~✈ |
自分で作った紙飛行機が遠くまで飛ぶの見て、子どもたちは嬉しそう‼
元気いっぱい走り回って、何度も何度も紙飛行機を飛ばしていました。
見ている私たちも元気をもらいます。