2024年12月24日火曜日

🎅 講座のご報告 🎅

 🎄 講座のご報告 🎄

 

12月23日 (月) Xmasイブ前日、冬休み前が指導終わって、サンタ小学生と雑紙回収で校区のお宅を訪問しました。

雑紙って?しっかりと環境について勉強もして知識もバッチリ!

子ども達と地域の方のふれあいも心が温まりますね♪

地域団体の方からダンボールのバインダーやヴィーガンクッキーのプレゼントをもらい楽しく学んだ一日でした。

大人も子ども達も、お疲れ様でした。
















2024年12月19日木曜日

公民館だより1月号

🎍公民館だより1月号🎍



あっという間に1月号のお知らせになりました。
月日が経つのは本当に早いですね。
感染症がとても流行っているようです。
体調を崩さず新年を迎えられるようご自愛ください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

各講座は、お申込み制になっております。
資料等の準備がありますので、ご希望の講座はお申込み下さるよう願い致します。





 

2024年12月10日火曜日

🍁講座のご報告🍁

 🍁講座のご報告🍁

11月27日・29日12月5日の3回で完成!それぞれに素敵な切り絵が完成しました。興味のある方は次回の切り絵教室に参加下さい😊

クリスマスや干支の作品を作りました😀




12月4日七宝焼き体験教室でクリスマスツリーのブローチを作りました❣クリスマスソングが聞こえてきそうで心が弾む作品となりました🎄

クリスマスのブローチを作りました🎄

2024年12月3日火曜日

12 月の講座のお知らせ


🎅 12月講座のお知らせ🎅

街のあちこちでポインセチアが目につく季節となりました。12月の講座をお知らせします🎄



師走を迎え皆さんお忙しい時期かと思いますが・・公民館講座にも是非ご参加下さい。お待ちしております😊




2024年11月20日水曜日

公民館だより12月号

🎄 公民館だより12月号 🎄


急に朝晩と冷え込むようになり、冬がやってきましたね。
感染症が流行っていますので、お気をつけください。
12月も色々な講座で皆様のご来館をお待ちしております。

各講座は、お申込み制になっております。
資料等の準備がありますので、ご希望の講座はお申込み下さるようお願い致します。



2024年11月15日金曜日

2024年10月23日水曜日

11月講座のお知らせ


 🍁11月講座のお知らせ🍁

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。お元気にお過ごしでしょうか?11月の講座をお知らせします。

                                         






皆さんのご参加を公民館職員一同お待ちしております。


2024年10月21日月曜日

公民館だより11月号

🍂 公民館だより11月号 🍂


朝夕、涼しくなってきましたね。
過ごしやすい季節はあっという間に終わってしまいそうですが…。
是非、公民館にお出かけください!
たくさんの講座を準備して、みなさまのご来館をお待ちしております。

各講座は、お申込み制になっております。
資料等の準備がありますので、ご希望の講座はお申込み下さるようお願い致します。

2024年9月30日月曜日

10月講座のお知らせ

 🍄10月講座のお知らせ🍄

朝晩は秋の気配を感じる今日この頃です。いかがお過ごしですか😊10月も講座が盛りだくさんです。奮ってご参加ください。








残暑厳しい折どうぞ熱中症にお気を付けください。公民館でお待ちしております。

11月5日(火)子育て支援講座 身近な保育所 



お申込みは、小笹公民館までご連絡下さい。
☎ 092-531-9428

2024年9月20日金曜日

公民館だより10月号

 🌰 公民館だより10月号 🌰


残暑がかなり厳ししいですが、少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたね🍂
10月もたくさんの講座を準備しております♪
みなさまのご来館をお待ちしております😊

各講座は、お申込み制になっております。
資料等の準備がありますので、ご希望の講座はお申込み下さるようお願い致します。

2024年8月27日火曜日

9月講座のお知らせ

 

        🍇9月講座のお知らせ🍇

いつまでも暑さが去りやらぬ毎日です🌞皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか😊9月は夏の疲れを癒すコンサートも用意しました🎶皆さんのご参加をお待ちしております。



2024年8月22日木曜日

公民館だより9月号

 🎑 公民館だより9月号 🎑


まだまだ厳しい暑さが続きますが、みなさま体調は大丈夫でしょうか?
9月も色々な講座で、皆様のご来館をお待ちしております。

各講座は、お申込み制になっております。
資料等の準備がありますので、ご希望の講座はお申込み下さるようお願い致します。




2024年8月17日土曜日

7/29(月)小学生夏休み講座 ⑩陶芸 作品お渡し日の変更のお知らせ

 7/29(月)陶芸 にご参加のみなさまへ

作品お渡し日の変更のお知らせ


作品を楽しみにお待ちいただいていると思います。

予定よりも作品が早く届きました♪

本日8/17より、お渡し出来ます。(9:00~17:00)

忘れずに取りに来てくださいね。

お渡し期限は、8月末日とさせて頂きます。

※8月の休館日は、8月25日(日)となっております


2024年8月1日木曜日

8/4(日)小学生夏休み講座⑭親子の護身術 中止のお知らせ

 8/4(日)小学生夏休み講座⑭親子の護身術中止のお知らせ


講師が体調不良の為、中止になりました。

次回の予定は未定です。

2024年7月30日火曜日

公民館だより 8月号

 🎐 公民館だより8月号 🎐


本格的な暑さが続きますが、みなさま体調くずされていませんか?

色々な感染症が流行っておりますので、ご注意下さい。

小学生講座、残り半分になりました。

後半も、元気いっぱいな小学生に会えるのを楽しみにしております😊






7/29(月)小学生夏休み講座 ⑩陶芸 作品お渡し日のお知らせ

 7/29(火)陶芸 にご参加のみなさまへ

作品お渡し日のお知らせ


先日は暑い中、ご参加いただきありがとうございました。

出来上がりが楽しみですね♪

作品のお渡しは、

8月23日(金)(9:00~17:00)から

になっております。

忘れずに取りに来てくださいね。

お渡し期限は、8月末日とさせて頂きます。

※8月の休館日は、8月25日(日)となっております


2024年7月15日月曜日

  

       

      ⑤7/25(木)10:00~「切り絵」


                        はさみスティックのり

           持ってきてください。

2024年7月11日木曜日

夏休みサークル体験の参加者番号(抽選番号)



公民館サークル体験
 ※参加希望者が多数の為、定員が増えている所もあります。


夏休み体験講座の参加者番号(抽選番号) ㉔夏休みの思い出ランタンで灯す夜の植物園&ミニコンサート


㉔8/23(金)18:00~20:00 
夏休みの思い出
~ランタンで灯す夜の植物園&ミニコンサート
必ず保護者同伴でお願いします。
集合場所:植物園ボタニカルライフスクエア
入園は17時からです。
入園料は無料です。
駐車場使用可能です。
コンサートのみの参加もOKです(無料・事前申し込み前日まで)

18:00~ ランタンづくり
持ってくるもの:ランタン費用500円・水筒・ハンカチ



19:00~ AKIKO(中嶋晃子)コンサート♬
魂を揺さぶる唯一無二の歌声
心に響くメッセージソングを歌い続ける
シンガーソングライター
持ってくるもの:水筒・ハンカチ


夏休み体験講座の参加者番号(抽選番号) ㉓わくわく工作


㉓8/22(木)13:30~ わくわく工作
集合場所:小笹公民館
持ってくるもの:キッド代金と作品をいれる袋、手提げ

※応募多数により、定員を増やしております。


夏休み体験講座の参加者番号 ㉒タブレット講座(画像編集)


㉒8/21(水)13:30~ タブレット講座(撮影のポイント・画像編集)
集合場所:小笹公民館
持ってくるもの:撮影ができるスマホやタブレット(小学校タブレット)



夏休み体験講座の参加者番号(抽選番号) ㉑ロボットプログラミング

 


㉑8/17(土)10:00~ ロボットプログラミング
集合場所:小笹公民館


夏休み体験講座の参加者番号 ⑳移動博物館

 


⑳8/16(金)10:00~ 移動博物館
集合場所:小笹公民館
              ※まだ申し込み可能です! 
              申し込み〆切8/12(月)まで
             電話またはメールでお知らせ下さい。



夏休み体験講座の参加者番号 ⑲マジックショー

 

⑲8/10(土)13:30~ マジックショー
集合場所:小笹公民館
※希望者全員が参加出来るようになりました。




夏休み体験講座の参加者番号 ⑱博多区歴史探訪

 


⑱8/9(金)13:00~ 博多区歴史探訪
~博多区町屋と防空壕~
集合場所:別途ハガキにて連絡
持ってくるもの:バス代・水筒・ハンカチ
※昼食は済ませて参加してください。

※参加者の方には詳細の行程を後日ハガキで郵送します



夏休み体験講座の参加者番号 ⑰平和学習とDVD鑑賞

 


⑰8/8(木)10:00~ 平和学習とDVD鑑賞
集合場所:小笹公民館

※申し込み可能です! 
申し込み〆切 8/7(水)まで
電話またはメールでお知らせ下さい。