OZASAフェスの様子、放送されます!
2022年6月30日木曜日
2022年6月24日金曜日
講座のご報告
花草会 「健康講座]
6月23日(木)13:30 ~14:30
第一薬科大学 看護学部の長家智子教授に、「コロナ予防と熱中症予防の両立」についてお話していただきました。
コロナ予防については、手洗いの仕方・手指消毒・マスクのつけ方を再確認!
熱中症予防については、引き起こす条件として「環境」・「からだ」・「行動」について、また予防として何をしたらいいか、疑われるときの応急処置について教えていただき、有意義な時間となりました。
~講座の内容から~
環境…気温が高い・湿度が高い・風が弱いの3つが重なると起こりやすい。締め切った屋内やエアコンのない部屋でも引き起こしやすいので注意です。
からだ…高齢者・乳幼児、持病を持っている人、運動をしていない人、過度の衣服を着ているひと等は注意。
行動…長時間の屋外作業・水分補給できない状況は注意!
《予防》
*日頃からややきついと感じる運動を!浴槽に浸かるのもグッド!
*こまめに水分補給を!(のどが渇く前に水分補給を)
*部屋の温度を測って確認!エアコン・扇風機を上手に使用する。
手洗いの仕方を再確認! |
これから本番の暑い夏‼
コロナにも感染せず、熱中症にもかからず、
この夏を乗り切りたいですね(*^^)v
2022年6月23日木曜日
小学生夏休み講座
●定員に達した場合は抽選となります。
2022年6月20日月曜日
講座のお知らせ
🌺7月講座のお知らせ🌺
今月は、選挙に始まり、乳幼児の親子遊び、ハワイアンコンサートと
いろいろな種類の行事がありますよ!
夏休みは、小学生講座もたくさん✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
みなさんにお会いできるのが楽しみです🎶
2022年6月18日土曜日
サークル作品展
公民館サークル「作品展」in 植物園
6月14日(火)~6月19日(日)
公民館サークルの作品展を、福岡市植物園の緑の情報館にて開催しました。
植物園といういつもと違った場所での展示で、たくさんの方々に見ていただけました。
素敵な作品がいっぱい(^_-)-☆
サークルにご興味のある方は、公民館へお問合せください。
2022年6月14日火曜日
作品展準備風景
2022年6月7日火曜日
講座の報告
2022年6月4日土曜日
講座の報告
おいしいお茶の淹れ方
5月30日(月) 10:00~
日本茶インストラクターの今井由美さんをお迎えし、お茶についていろいろなことを教えていただきました。
ペットボトルの緑茶が普及するにつれ、家庭で急須を使ってお茶を淹れることが少なくなったとのこと。ちょっと寂しいですね。
お茶の種類・道具・美味しい淹れ方(茶葉の量・湯温・浸出時間)・保存方法等… 実際にお茶を淹れながら学びました。新茶の飲み比べや冷茶の淹れ方も。
和菓子と共に美味しいお茶をいただき、ゆっくりと落ち着いた時間が流れます。楽しく有意義なひと時でした。
![]() |
少しずつ回し注ぎを。 手首の返しが重要です! |
![]() |
最後の一滴まで😊 |
![]() |
いろんな急須が… |
![]() |
美味しいお菓子と一緒に🍵 可愛いカゴには、梅の形の最中が…😋 |
![]() |
冷茶の淹れ方も❣ |
今回の講座をきっかけに、おうちで美味しいお茶を淹れて、
味わいながらゆったりとした時間を楽しみたいと思いました(*^^*)